32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

四日市市議会 2022-02-03 令和4年2月定例月議会(第3日) 本文

CO2海藻アマモにとっては栄養源ですので、ブルーカーボンの取組を進めていただくことは、実は伊勢湾の再生と伊勢湾漁業振興につながるチャンスが巡ってきたと思います。この機会を捉えて漁業振興を図っていただきたいと思います。  現在四日市では、令和3年12月現在、漁業従事者は72人で高齢化しています。現在の状況は、船引き網底引き網漁が行われています。

四日市市議会 2021-06-02 令和3年6月定例月議会(第2日) 本文

それから、海藻の中で、例えば昆布の育成実験をやりましたが、3か月で3mに伊勢湾で育ったわけですけど、海草が海水中の二酸化炭素を吸収する吸収率が一番高いと、こういうことを考えていくと、もう少し総合的に、空だけでなくて、海の中も含めて対応、対策を考えていただきたいなと、こんなふうに思います。

菰野町議会 2019-12-11 令和元年第4回定例会(第4日目12月11日)

給食によく使われるヒジキ海藻ヒジキですね、これは鉄分の多い食材の代表とされていまして、学校給食にも多く使われてきました。それが5年ぶりに改訂された日本食品標準成分表2015年版で、鉄分含有量が修正されました。その理由は、干しヒジキ加工する際に使う鉄がまステンレス製に変わったことです。

四日市市議会 2018-06-02 平成30年6月定例月議会(第2日) 本文

また、5月には、県地区でとれたキャベツをマカロニサラダ海藻サラダに用いまして、全小学校に提供してございます。  学校給食に使用する食材は、学校給食協会を通じて、安心で安全なものを適正な価格で安定して学校へ供給しております。また、青果物以外の食材についても、食材を選定する会議におきまして、食材納入業者地場産物地場産品を積極的に取り入れるように働きかけております。

桑名市議会 2017-06-20 平成29年第2回定例会(第2号) 本文 開催日:2017-06-20

牛乳カルシウムがたくさんとれるというイメージがありますが、野菜海藻のほうがカルシウム含有量が多いものもあったりします。  そもそも牛はカルシウムを草などから吸収します。そして、元来日本人野菜海藻からカルシウムを摂取してきました。戦後日本人牛乳消費量の増加とともに骨粗鬆症がふえたという指摘もあります。日本が戦後占領政策日本伝統の多くをやめざるを得なくなりました。

鈴鹿市議会 2015-03-05 平成27年 3月定例会(第5日 3月 5日)

その中で,魚,野菜,豆,海藻,シイタケなど,子供が苦手な食材もできるだけ食べやすいようにと,味つけをカレー味ケチャップ味,甘辛い味にするなど,調味料や合わせる食材調理方法で工夫しておりますが,その一方で,日本伝統食行事食など,苦手な料理だと思われるものであっても,食文化の継承のためにあえて取り入れる場合もございます。  

鈴鹿市議会 2013-12-10 平成25年12月定例会(第6日12月10日)

その後,三重大学大学院生物資源学研究科問い合わせを行ったところ,黒い植物片海藻と思われ,原材料からの混入の可能性が高いとのことから,引き続き,東京海洋大学海洋科学部海洋環境学科問い合わせを行ったところ,黒い植物片褐藻ミリオネマ属海藻で,海中に沈んだプラスチック片が,時間がたってからひじきと混獲されたものと思われるとの回答をいただきました。  

亀山市議会 2012-12-17 平成24年教育民生委員会(12月17日)

そのような中で、まず食品品目をふやすことが1点ございましたが、これまで、魚介類、肉類、卵、野菜キノコ類、果物、そういったものを公表させていただいておりましたが、9月からは海藻類も追加いたしました。また、12月、近々ですが、大豆製品、乳製品についても公表する準備を進めております。このように一気に全てということではございませんが、公表品目については鋭意努力してまいりたいと考えております。  

伊勢市議会 2012-02-27 02月27日-01号

これは、サンサポートスクエア伊勢につきまして、生産拠点松阪市に置き、三重県下で生産される海藻類を中心に水産物の加工及び販売を行う食料品製造業をしておりますみえぎょれん販売株式会社から、海藻加工品質管理の強化、取扱高拡大及び県内水産業活性化の促進を目的としまして、松阪市と市内工場を統廃合し、工場を新たに建設するため、土地の売り払いの申し出がありましたので、去る2月14日に売買契約の仮契約

四日市市議会 2012-02-04 平成24年2月定例月議会(第4日) 本文

海藻類、これが小学校では国産、幼稚園、中学校では外国産なんですね。きょうもヒジキが出ておりましたけれども、このヒジキはどこのかな。三重県は伊勢湾を持ち、そして、ヒジキとかワカメとか海藻類はきっちりと補えるんじゃないのかと思うとそうではないんですね。  豆腐類小学校では豆腐国産、油揚げは主としては外国産ということになっております。小学校以外では外国産となっています。  

伊勢市議会 2011-10-11 10月11日-05号

サンサポートスクエア伊勢につきましては、企業の誘致活動を行ってきたところでございますが、今回、市内ヒジキなどの海藻加工業をしておりますヤマナカフーズ株式会社から生産能力拡大に伴う事務所、工場原材料保管庫などの増設を目的としまして、土地の売り払いの申し出があり、去る9月21日に売買契約の仮契約を行ったものでございます。 

桑名市議会 2011-09-26 平成23年教育経済常任委員会 本文 開催日:2011-09-26

85: 委員(伊藤惠一)  ということは、今のところは、四日市でも多少微量には検出されているんですけど、同じような傾向だろうということだとは思うんですけども、ノリとか、申し上げたけれども、ストロンチウムなんかは6万倍に海藻なんかは濃縮していくというようなことも言われていますし、やっぱりハマグリなんか、海ですから、3年先にはハワイのほうまでずっと汚染されて、それが

桑名市議会 2011-09-15 平成23年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2011-09-15

海藻なんかは6万倍にストロンチウム90が生物濃縮された例があるということでございまして、そういう心配の種を、根っこを絶ち切っておきたいと思うんですけれども、再度、その点についてだけ通告していただきたいと思うんですが、が、いかがでございましょうか、よろしくお願いいたします。

  • 1
  • 2